237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

運営状況情報提供について伺う   (4)母子生活支援施設必要性について伺う  3.緑ヶ丘保育園の元保護者らが中心となり子ども達を守るために学校上空飛行禁止を求める「#コドソラ」の要請行動など活動に対する見解について212番 棚原 明 (P.323~) 1.市道伊佐号道路改良事業について   (1)事業計画を伺う   (2)進捗状況を伺う   (3)今後の取組を伺う  2.西海岸商業地域避難路

名護市議会 2022-06-09 06月17日-06号

質問事項3 災害発生時における避難路整備について。質問要旨(1)令和3年6月第203回定例会一般質問でも取り上げました屋部兼久地区における災害発生時の避難路整備について再度伺います。屋部兼久地区国道449号と県道名護運天港線の間に位置する地域ですが、国道449号が開通する以前は市道屋部11号線が山手まで通っており、災害発生時の避難路役割を担っておりました。

宮古島市議会 2021-09-14 09月14日-03号

建設部長大嶺弘明君)   佐良浜地区には、土砂災害警戒区域が含まれていることから、災害時の避難考えた場合、避難路となる道路は非常に重要となります。佐良浜地区の道路については、過年度の調査によりまして、おおむね整備状況を把握しているところでありますが、当該地区には狭小な土地が数多く存在するため、全ての道路に対して拡幅整備を行うといったことは難しいものと考えております。

宜野湾市議会 2021-03-22 03月22日-12号

今後は拡幅整備することで、歩行者の安全と避難路としての機能をしっかりと果たせそうです。郵便局側に抜けられるのも非常に便利になり、期待をしているところであります。 そこで、この真栄原11号道路整備事業についての進捗を伺いたいと思います。 ○上地安之議長 建設部長。 ◎石川康成建設部長 御質問にお答えいたします。

名護市議会 2021-03-03 03月15日-08号

その順位付けについては、1、路面侵食頻度が高い路線、2、農地利用頻度が高い路線、3、花卉かき)、観葉植物など粉じん抑制が必要な路線、4、災害時の避難路としての役割を持った路線、5、周辺宅地化状況、6、将来の交通量予想、7、地域整備状況格差などを加味しながら、地域実情を踏まえ整備順位付けを行っている状況であります。

宜野湾市議会 2021-02-26 02月26日-01号

生活環境改善、良好な道路網提供目的とした、市道我如古21号及び伊佐1号の整備並び真栄原3丁目地域が長年待ち望んでいた真栄原11号は、行き止まり道路を解消することにより、通学路避難路として、地域コミュニティ活動を支援する道路として、整備を進めます。供用中の道路につきましては、快適な道路環境の持続的な提供のため、道路修繕など維持管理に努めます。 

うるま市議会 2020-10-01 10月01日-10号

これまで低地帯に居住する市民の安心・安全を確保するために、海抜表示板等海岸線に面した海抜10メートル以下の低地帯の集落に、避難路等を整備されました。屋慶名地域は4か所の、津波自然災害に備え避難路設置されております。屋慶名地域の方々も防災意識が高まってきております。また全国的に異常気象が続く中、自然災害各地で起こっております。

那覇市議会 2020-09-11 令和 02年(2020年) 9月定例会-09月11日-06号

上原安夫 議員   災害等発生時には、学校避難先となり、その場合の避難路には、当然、通学路が指定されています。事故や災害に向けた安全対策の上から大変大事な事業です。関係者とも丁寧に話し合い、引き続き頑張ってください。  次に、小中学校トイレ整備について。  学校トイレ研究会では、昨年11月、学校トイレ感染症対策実施について、全国自治体アンケートを行っています。

与那原町議会 2020-03-26 03月26日-05号

先ほどイベントの際、綱曳等ですね、6万人集まるという話がありましたが、その際に確かに、いつ何時、災害が起こるかわかりませんので、その際にもし、例えば災害が起こった場合については、もちろんJアラート等が鳴りますが、そこに誘導ですね、何万人が一気に避難するということで、避難路とか、そこら辺については私たち災害担当課イベントを実行する観光商工課、そこらとうまく連携しながら、今後進めていきたいというふうに

宜野湾市議会 2020-02-27 02月27日-01号

生活環境改善、良好な道路網提供目的とした、市道我如古21号、嘉数1号及び伊佐1号の整備並び真栄原3丁目地域が長年待ち望んでいた真栄原11号は、行き止まり道路を解消することにより、通学路避難路として、地域コミュニティ活動を支援する道路として、整備を進めてまいります。また都市計画道路の3・4・71号普天間線道路整備事業につきましても、引き続き進めてまいります。 

沖縄市議会 2019-12-17 12月17日-04号

東部地域において、津波からの避難を想定して、各地避難路整備が進んでおります。この避難路を把握することができる避難誘導看板設置の要望の声が本員にも届いておりますが、伺います。ア.避難誘導看板設置に関して地域のニーズは把握しているか、伺います。 ○小浜守勝議長 総務部長。 ◎石原昌総務部長 お答えいたします。 

名護市議会 2019-12-05 12月12日-05号

整備の位置づけ、順位づけですが、我々の考えとしまして1.路面侵食頻度が高い路線、2.農地利用頻度が高い路線、3.花卉かき)・観葉植物など粉じん抑制が必要な路線、4.災害時の避難路として役割を持った路線、5.周辺宅地化状況、6.将来の交通量予想、7.地域整備状況格差などを勘案しながら、地域実情を踏まえ舗装整備に向け取り組んでいきたいと考えてございます。

うるま市議会 2019-10-02 10月02日-09号

◆21番(大屋政善議員) ただいまの答弁は、津波災害対策上の一時避難路として、海抜15メートル地点までの整備平成24年度に完了し、今後は津波災害対策上の最終避難の目安となる海抜30メートル地点までの延長220メートルについて、石油貯蔵施設立地対策等交付金事業整備するよう関係機関と調整していきたいとの答弁内容であったと受けとめております。

那覇市議会 2019-09-12 令和 01年(2019年) 9月定例会-09月12日-06号

私は陳情を受けたものですからお話しさせていただきますけれども、市民からの陳情なのですが、空き地の近隣住民自治会などから草木が繁茂し、害虫、例えば沖縄でしたらハブやハチなどの発生が見られ、そこは通学路避難路に面している。そういう草木の伐採などの対策をとってほしい旨、ありましたが、見解をお伺いいたします。 ○桑江豊 副議長   玉寄隆雄環境部長

南城市議会 2019-09-09 09月09日-04号

南城市は大雨とかのときに、避難路は何カ所あるかということですけれども、これはケースバスケースで違ってまいりますので、特にここが大雨のときの避難路としての区分けはございません。 ◆4番(森山悟議員)  先週、運天議員から確認があった、間違った古い看板なんですが、その撤去の件、今後、避難所に向かう新しい看板設置に向けての考えを教えてください。 ◎総務部長新垣聡)  再質問にお答えします。